作業メモ:iMacからMacBook Airに切り替える為に私がやった事。(Part.1)

昨日、MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aを購入。
iMacを使用している為、実は不便はないのだが、唯一、持ち運べない。というのが欠点でした。

その為、虎視眈々と、新型MacBook Airが出るのを待っていた訳です。
これで勉強会に参加する時も楽ですし、外で学習する時にもiPhoneでチマチマと検索しなくて済む。

価格から考えれば、
十分にペイ以上のクリエイティブ精神を与えてくれるし、
十分にペイ以上の友として活躍出来る場を提供してやれる。

という訳で、簡単にMacBook Air購入時から私がやった手順を備忘録としてまとめておく事にする。
※ソフトウェアアップデート、トラックパッド等は、勿論実施した後のまとめ。

Google Chromeのインストール

Google Chromeにはアカウントにて多少の継承が可能になっている。
その為、ブックマークは問題なく以降手順は不要となる。
 ※私の場合、複数のGoogleアカウントがあるのですが、会社のブックマークが継承されていました。
  ログイン時に会社ではないアカウントを選択した記憶があるのですが、むう。

プラグインとしては、まず下記は必ず導入。
1.feedly(10.2.437)
 これがないとRSSが気持ちよく閲覧出来ないので。

2.Speed Dial(2.1)
 近年は情報の取得が狭窄気味なので、こいつに登録している所で網羅可能。

Evernote

簡単なメモは全てこいつにまとめる為、導入は必須。
フローで発生する情報は全てこいつ。

Eclipse

定番の開発ツール。
NetBeansの方が使いやすいよ。とか耳にはするのですが、
まず、Eclipseを使いこなせるようになってから、
徐々にNetBeansとかにも手を広げてみようかな。

CotEditor

Macユーザならば、こいつはエディタとしては定番かも知れません。
正規表現が使えないとか困ってしまうので。

SugarSync

データを投入する先はこいつ。
ストレージにデータを格納するのは、もう必要ない時代になっているので、
移行は大助かりな時代になりました。

OnyX

メンテナンスツールの定番かと。
※そういえば、あまり使った事がない気がする。

ClamXav

セキュリテリソフトの定番かと。
最近はMacユーザが増加傾向にある為、何も準備していなくてやられる。
なんて事が増えると見込まれるので、導入をオススメするかな。

LibreOffice

以前まではOpenOfficeを使用していたのですが、
操作性とか機能がどうも気に入らない為、LibreOfficeに乗り換えました。
スタッフはOpenOfficeの方々ですが、私はこちらの方が気に入っています。

以上、5時間程度でここまで定番カスタマイズは完了。
後は、必要になった時に都度導入するとしよう。