作業メモ:DB2にて抽出件数を制限するクエリ

DB2等は数年振りに触ったので、抽出件数を絞る方法さえ忘れてしまう。 ROWNUMとか、TOPとかねぇ?どれだっけ?ってなっちゃう。DB2 ・SELECT * FROM [テーブル名] FETCH FIRST [抽出件数] ROWS ONLY ;

小ネタ:IE

IEバグ関連 http://nobuko.biz/iebug-dtd/iebuglist.htmlIEセッション仕様 http://blogs.wankuma.com/oakbow/archive/2009/09/13/181169.aspx

作業メモ:iMac工場出荷状態への道

iMacを工場出荷状態にする為に作業をしている。簡単に済むはずが、どうもMac OS X Install DVDをiMacが嫌ってしまい、 再起動を何度やっても起動ディスクから読み込もうとしない。ディスクを拭いてねといったメッセージがあった事から、DVDの傷が原因かもし…

学習メモ:Eclipseで学ぶはじめてのサーブレット&JSP(Part.3)

JDBCに関してはSQL文の学習なので、既に不要と判断し、HSQLDBをインストールしていなかったのだが、 やはり触ってみなければ勝手はわからないと思い、インストールしてみた。しかし、OSがMacな為、ダウンロードサイトから落っことしたくらいでは起動は出来な…

学習メモ:Eclipseで学ぶはじめてのサーブレット&JSP(Part.2)

JDBCJDBCはJDBCで正式な名称は諸説あって、だから、JDBCはJDBCで良いのです。Javaの場合、DBにアクセスする際に使用するのが、JDBCです。 そして、DBに対応したJDBCドライバを利用する必要があります。(.jarを入れろという事)備忘録として、 JDBCでは、イ…

作業メモ:フォトストリームの格納先

iPhoneの写真がフォトストリームをオンにすれば、全てのデバイスにやってくる。 というので、実施してみた所、確かにやってきた。が、1000枚、30日間保存との記載があって頭は「?」になった。フォトストリームの格納データはクラウド上にあるから?なんて思…

思い出:パーソナルコンピュータ

余程の作業ではない限り、最近はiMacの出番が減りました。資料作成とか、調査しつつの学習とかはMac Book Airで十分になってきたし、 自宅で大きい画面で作業がしたくなれば、HDMIケーブルで液晶テレビに出力させるので、 益々、iMacの出番は減ってしまいま…

学習メモ:Eclipseで学ぶはじめてのサーブレット&JSP(Part.1)

Java言語の前提知識は知っている状態になっている為、次のステップを踏む。 フレームワークの学習を行いたい所だが、フレームワークの全段階として、下記書籍を学習する事で、フレームワークの理解度を結果的に早められるのではないか。 といった目論見。フ…

学習メモ:WordPressを触ってみようと思い立った(Part.1)

はてなのトップにWordPress関連の記事が掲載されていたので、覗いて見ることにした。 本家:http://stocker.jp/diary/社内の先輩がWordPressのプラグインを作成していた事と、 CMSに触れたことがなかった為、何か勉強になれば良いなと感じた次第です。 (も…

学習メモ:ビッグデータ

ビッグデータと呼ばれるものが、クラウドコンピューティングの次に流行るのは必然だろう。データがクラウドに全て吸い上げられてしまっている現在、 それらの生のデータをビジネスに合致した様に統計学を駆使してビジネスに繋げる。これらの試みは昔から行わ…

作業メモ:サクラエディタのお話

今更ですが、サクラエディタは正規表現楽しいな。という戦友だと思っていた。が、いやいやショートカットで結構色々出来るのですね。 という事が恥ずかしながら知った為、備忘録。<サクラエディタで使うと便利なショートカット> ・Alt + A :選択範囲を行…

作業メモ:Eclipseにおける眼精疲労軽減策

前回、Eclipseで一生懸命エディタの色設定を行ったのだけれども、 (同時にCotEditorの色設定をやったんだけどね。)新規にワークスペースを作成した場合、色設定が適応されなくなっちゃうので、 「あー、どのファイルだったか忘れちゃった。」というのは当…

学習メモ:WEB+DB PRESS Vol.69(Part.1)

JUnit記事について第6章cucumber-junitによる振舞駆動開発 - JUnitを活用した受け入れテストの自動化受け入れテストの自動化についてはあまり関心がなかった為、学習する時間を割いて来なかった。 しかし、今月のWEB+DB PRESS Vol.69でその部分を言及してい…

学習メモ:WEB+DB PRESS Vol.68(Part.3)

リーンスタートアップについて復習。 ※(前回の記事は復讐になっている。なんと恐ろしい)リーンスタートアップとは何か? Eric Ries氏が提唱している成功するサービスを作り上げる為のプロセスをまとめた手法を指す。 <思想> ・失敗することを前提にして…

学習メモ:WEB+DB PRESS Vol.68(Part.2)

NoSQLについて復讐備忘録だな。NoSQLというのは設計思想を基準にすると、3つの分類に分けられる。 1.KVS(Key Value Store) 2.ドキュメント指向データベース 3.カラム指向系列各々の特徴は下記の通り 1.KVS(Key Value Store) <製品名> ・memca…

学習メモ:WEB+DB PRESS Vol.68(Part.1)

開発言語をおさらいする。・コンパイラ言語 早くないが速い コーディングは面倒だが、同様のアルゴリズムを開発した際に、 処理速度が高速なのが特徴 (1)C、C++ ・言語処理系やライブラリを実装する際に使用。 P言語のいずれかを学んだ後、高速化等の要求…

学習メモ:日経SYSTEMS2012.07

今月の日経SYSTEMS2012.07では、 特集3として、「ついに公開話題の無償PMツール」が掲載されている。私の場合は、先月に既にIPAにて上記ツールの稼働環境は構築を済ませたのだが、 検証過程には至っていない為、何ともいつもながらにして中途半端である。 ※…

学習メモ:作ればわかる!Google App Engine for Javaプログラミング(Part.1)

オブジェクト指向の本質を理解するのもよいけれども、 そればかりやっていても刺激的な知識は得られないので、雑食、雑食!で、本書は先月に購入したGoogle App Engine触ってみたいなぁ。 という私の個人的な興味から購入に踏み切った。特に重視した点は、徹…

映画メモ:太平洋の奇跡−フォックスと呼ばれた男−

具体的な話はWikiで良いとして、私が個人的に感じた感想を記載しておく。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E3%81%AE%E5%A5%87%E8%B7%A1_-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%…

学習メモ:なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか(Part.3)

オブジェクト指向の学習をしているが、今ひとつピンとこない。 多分やっている事がじゃんけんプログラムとかだからだと思われる。業務レベルにリンク出来ていないし、あまりに局所的な学習になっている為、 私の学びたい全体が掴めず、森の中で迷子になって…

作業メモ:Fessは旨いのか(Part.3)

ネットワークフォルダへの接続が出来ない事が解った為、 仮説を立てて検証する事とする。(1)ファイルシステム認証に失敗しているのではないか。 Fess⇒クロール⇒ファイルシステム認証 ホスト名、ポート、ユーザ名、パスワードを設定し、新規作成 認証方法…

作業メモ:Fessは旨いのか(Part.2)

Fess備忘録ネットワークフォルダにおけるクロールがどうもうまくいかない。調査の為にログを見る事にする。ログは下記フォルダに存在する為、 状況に応じて使用する事。(1)webapps/fess/WEB-INF/logs/fess.out ⇒Fess サーバのログ。管理画面や検索画面で…

作業メモ:Fessは旨いのか(Part.1)

Fessサーバ運用備忘録Fess(Fess Full tExt Search Server) SourceForge.jpで開発されているオープンソースの全文検索サーバ。Apacheライセンスで提供され、無料利用可能。 最大の特徴としては、いんすとーるから起動までが簡単であり、 管理画面でサクサク…

作業メモ:eclipseが起動しなくなった時

おかしいなぁ。 ターミナルから下記コマンドをeclipseディレクトリにて実施したはずなんだが、 どうも下記コマンドのどこかで間違えていたらしい。Applications上位のディレクトリ階層にて下記コマンドを実行して、 クリーン実行させましょう。eclipse使用で…

学習メモ:勝ち残りSEへの分岐点

私の様に、元々基礎学力が低い人間がSEとして生き残る為には、何が必要なのか。 私は体系的な知識が欲しくなった。ブクログには大量の書籍を読んでいる事を認識させてくれるが、 テクニカルスキル的な部分で言えば、私は応用情報レベル以上の話が、多分理解…

学習メモ:はじめての上流行程をやり抜くための本(Part.2)

我々が事前準備として必要なのは下記5点。1.業界動向 2.組織 3.人 4.システム(業務+コンピュータシステム) 5.技術動向1.業界動向を押さえる。 日経文庫業界研究シリーズを読破する事。 業界雑誌を1年分目を通し、トレンド、課題を認識する事。 産…

学習メモ:はじめての上流行程をやり抜くための本(Part.1)

次案件なのだが、上流行程からの仕事に参画出来る可能性がある。その為、もし参画出来る場合に困らない為にも、 他の書籍の優先度を下げて、以前購入していて優先度を下げていた本書をミスドで読む事にする。黙々。もぐもぐ。 (※ポンデリングはおいしいなぁ…

学習メモ:なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか(Part.2)

昨日の続き。 第三章(P.44)〜第三章終わり(P.85)迄をサンプルプログラミングを実施した後、 レストランの周囲があまりにも過激だった為、プログラミングを行う状況でなく、概要を掴む為に上記迄読了。途中までは良い感じでプログラミングをしていたんだ…

学習メモ:なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか(Part.1)

とりあえず、オブジェクト指向わかったつもりになっている自分に気がついている。そして、多分、この知識の上に、 デザインパターンと、フレームワークを乗せると、潰れる自分に気がついている。だから抗う為に下記書籍を読み始めた。オブジェクト指向に関す…

作業メモ:iMacからMacBook Airに切り替える為に私がやった事。(Part.1)

昨日、MacBook Air 1800/13.3 MD231J/Aを購入。 iMacを使用している為、実は不便はないのだが、唯一、持ち運べない。というのが欠点でした。その為、虎視眈々と、新型MacBook Airが出るのを待っていた訳です。 これで勉強会に参加する時も楽ですし、外で学習…